![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
ぶり大根 ![]() 【難易度】 ★☆☆ 【調理時間】 60分〜 【材料費】 約99円 ※材料費は1人分。調味料費は除く。 |
| |||
手順
1.ぶりのあら(または切り身)は適当な大きさに切る。
魚臭さを取るため、塩を軽くふりかけて20分〜30分おいておき、熱湯をかけたあと、水洗いする。
大根は皮をむき、2cm位の輪切りにする。しょうがは薄切りにする。
コメント 2.大根はやわらかくなるまで10〜15分下ゆで(できれば米のとぎ汁で)する。 3.Aとしょうがを鍋で煮立たせ、水洗いしたぶりを入れて15〜20分煮る。Bを加えて味をしっかりしみこませる。 4.大根を加えて弱火で10分ほど煮る。 5.お好みで千切りしょうがやねぎを散らす。
ちょっぴり手間はかかりますが、冬の和の定番!メニューです。
あらだと安いですが、骨が多く身もしゃぶりつくかんじ(これはこれで美味しい♪) 切り身だと少々高いですが、上品に食べられます。 大根はしっかり下ゆでしておくと、味のしみこみ方が違います。 あらを使うときは特に水洗いを丁寧に、しばらく流水にさらしておいてもいいと思います。 たくさん作っておけば、翌日にはもっと味がしみこんでいるし、お弁当にも使えるのでまとめ作りがおススメです。 | ||||
Copyright(c) 節約レシピBOOK. All Rights Reserved. |