![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
干し芋 ![]() 【難易度】 ★☆☆ 【調理時間】 1日〜 【材料費】 約98円(1本) ※材料費は1人分。調味料費は除く。 |
| ||
手順
1.さつまいもは水で洗い、両端を切り落とす。大きいものは半分に切る。
ひと口メモ 2.蒸し器で蒸す。(普通サイズで30分〜) 3.やわらかくなったら、取り出して粗熱をとって皮をむいて7〜8oの厚さに縦に切る。 ザルや干し網に並べて天日で干す。 表面が乾燥して、お好みの固さになったらどうぞ! ![]() 1〜4日くらいが目安です。 縦切りではなく、輪切りでも、厚さもお好みでOKです。 食べ頃になったら、ポリ袋に入れて保存します。 冷蔵庫保存で固くなったら、トースターなどでやわらかくします。 ![]() 干し芋が白っぽいのは糖分が表面に浮き出たものでカビではありません。 ※カリウム・・体のむくみをとってくれます 食物繊維・・腸内環境を整えて、便秘解消に効果的です コメント ![]() おすすめは案納芋の干し芋です。ねっとり甘くスイーツ感覚で食べれます。 小腹が空いたときにもってこいのおやつです! 保存は密閉容器にします。 | |||
Copyright(c) 節約レシピBOOK. All Rights Reserved. |